マンガ好きが選ぶ読書記録&新刊通知サービス
全2件
移動中少女
5.0
このレビューにはネタバレを含みます。
宇野くんはできないことがたくさんあるのかもしれないけど、自己理解度が高く、自分を大切にすることもできる人だと思う。そんな宇野くんだからこそ、今までの自分の枠を出てしまいそうな状況にお姉さんが不安になるのもよくわかる。それでも、宇野くんならなんとかできるんじゃないかと思える頼もしさを感じる。小林くんは、これだけ素直ならここまで捻くれる前になんとかなっていたんじゃないか?と都合の良いキャラクターのように感じた部分もあった。でも、掘り下げて考えてみると、きっかけさえあればこれだけ変わることができた小林くんが高校生になるまで「きっかけ」に出会えなかったんじゃないか?と思うようになった。宇野くんとの出会いのようなインパクトがある出来事じゃなくても、ちょっとしたきっかけがあれば変われたんじゃないか。そのきっかけを作るのは、おそらく、知識だしやさしさなんじゃないかと思った。現実は物語みたいに上手くはいかないと思う。それでも、たくさんの人に読んで欲しいし、知って欲しい。こういった困りごとを抱える人にとって、周囲の理解があるだけで困りごとの辛さがかなり変わってくると思う。そういった社会的な意義も感じるし、ストーリーもキャラクターもとても良い。あたたかくてやさしい。応援したくなるし、好感が持てる。この世界で生きたいなという気持ちにさせる。
君と宇宙を歩くために
レビュー(67)件
既刊2巻
ちいこは本当に可愛い。だからとても怖い。もし自分の夫がちいこになったらと想像すると、悲しくて恐ろしい気持ちになる。でもそれは、夫との関係が良好だからそう思えているけど、この先夫に何かが起きて一緒にいるのが煩わしくなってしまったとして、そんな時にちいこになってしまったら自分はどう思うんだろう。喜んでしまうかもしれない。それがまた怖い。ちいこになっても人間の頃の記憶があるかのような仕草を見せる。それもまた愛くるしいようで、切なく、恐ろしくなる。ちいこ化は何かのメタファーなのか?とも思ったけど、自分では結局ピンとくるものはなかった。すごく感情を刺激されるので、繰り返し読んで、もう少し掘り下げたい1冊。
人類の半数がちいこになった
レビュー(1)件
既刊1巻
漫画を探す
話題のニュース