マンガ好きが選ぶ読書記録&新刊通知サービス
作品数:5
全2,515件
ケンタム
3.6
** 2巻まで読んだ感想ちょくちょく周りで話題になっていたり、星野源のANNで取り上げられていたりしたので、いつか読みたいなと思っていたが、スーパー銭湯の漫画コーナーに置いてあったので2巻まで読んでみた。導入部分では結構ガチなスパイもの、ミステリーものを想像させるが、アーニャの登場あたりからコメディ要素が強くなってくる。というかコメディのほうが本編になってくる。それはそれで面白いのだが、かぐや様は告らせたいみたいな日常パートがメインになってくると、もともとのスパイものとしての期待がなくなっていくのも感じるので、互いの身バレ以降の展開に期待したい** 10巻まで読んだ感想ロイド活躍回、ヨル活躍回、学校回、アーニャ回、日常回がそれぞれ固定化されパターン化してきた印象。それぞれの話はちゃんと面白いが、もう1段大きいストーリーを期待している分、物足りなさを感じてしまう。例えば東西の関係性について何らかの進展があるとか、身バレとともに活躍の幅が増えるとか、そういう進展がほしくなってきた。個人的には、いつか家族内でそれぞれの素性がバレ、協力してなにかする話がとても楽しみなので、早くそのパートに行ってほしいな〜と言う気持ち。
SPY×FAMILY
レビュー(2443)件
既刊15巻
ゆき
4.0
スパイの旦那と殺し屋の妻と超能力の娘の仮初の家族物語。面白いがストーリーが先に進まなさすぎる。
じゅんこ
12巻まで
ブルーベリー
3.4
正体をお互い知らないスパイ、殺し屋、超能力者の3人がとりあえず各々の利害関係が一致した家族を作るというお話アーニャが重要な鍵になってきそうイラストがかわいいです。
え
3.5
おもろ可愛い。幼稚な感じかと思って読み始めたけど、普通にハマった。
rsa
4.5
スパイ×コメディで最高、ストーリー作画全てにおいて素晴らしい!!ぴーなつ!?
秋茜
5.0
ジャンプ作品なのにハイスペック公式イケメン(自己犠牲型)を主人公にしてくれてありがたすぎる
そら
3.0
ジャンプラのコメ欄では絶賛されてるけどわたしにはあまり刺さらずなんとか読了…SPY×FAMILYめっちゃ好きなんだけどなぁ。わかりやすい作品じゃないと読めないポンコツ脳なのか…自分の読解力のなさに落ち込む。機会があればまた読んでみたい。
TISTA
レビュー(34)件
完結・全2巻
しゅっとんたつたつ
3.7
スパイものをうまく分かりやすく楽しくおとしこんでいる。
れとれとさん
凄腕スパイ"黄昏"は、より良き世界のため日々、諜報任務にあたっていた。ある日、新たな困難な司令が下る——…。任務のため、仮初めの家族をつくり、新生活が始まるのだ…!?スパイ×アクション×家族もの×コメディと、いいところたっぷり詰め込んだ作品。わりとコメディよりなので、アプリとの相性がいいんだろうな~という印象。とにかくアーニャがかわいい。
漫画を探す
話題のニュース