マンガ好きが選ぶ読書記録&新刊通知サービス
作品数:2,959
全889件
グリゴリグリグリ
3.0
まあまあ好き。きらら系の常だとも思うが、ゆるいので読んでいて感情の起伏があまりなく、キャラを、設定を、雰囲気を好きになれるかどうかにかかっているきがする。
ひだまりスケッチ
レビュー(39)件
既刊10巻
れとれとさん
不遇な境遇に置かれた儚げなヒロインが、嫁入りをきっかけに幸せになる、和風シンデレラストーリーのアンソロジー。和風だからか?言葉の紡ぎ方が繊細だった。原作者さんが一音一音大切に耳障りのいい言葉を厳選しているのが伝わった。プラスで、ヒロイン視点からヒーロー視点に切り替わるのが個人的に大変良かった。何を考えているかわかりにくいヒーローの心の奥底まで知れるのは嬉しいし、より感情移入しやすくなるのでグッドでした。作品内容的にはそこまで好みのものはなかったのでこちらの評価で。
虐げられ乙女の幸せな嫁入り アンソロジーコミック
レビュー(1)件
既刊4巻
4.0
悪役令嬢がヒロインの読み切りを集めたアンソロジー。本当に悪役令嬢と言えるのか?みたいなヒロインもいたけれど、全体的に読み切りのクオリティが高く、満足度の高いアンソロジーだった。一貫して度の読み切りも君との婚約を破棄する!」という強々ワードが入っているけれど、そこからの展開の仕方がそれぞれの作品に個性があってとても良かった。悪の花道シリーズが個人的に好きでした。
悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック
レビュー(5)件
既刊13巻
ゆき
2.5
タイトル通りのアンソロジー。アンソロジーなので安定感はない。
ゴブリンにエロいことされちゃうアンソロジーコミック
レビュー(2)件
既刊9巻
きまぐれ
3.8
はらだ、入鳩めばるが良かった
女子BL
レビュー(4)件
既刊1巻
3.3
長田ノオト、雨がっぱ少女群が良かった
死角
レビュー(3)件
mat2
2.0
表紙の絵が本当に生理的に無理で手に取らなかった作品古本屋で見かけて試し読みしたら中の漫画家の方がはっきりいって上手いのになんでこんな表紙にしたんだろうと思う。特に女性の目が気持ち悪い。あ、中身は普通の1話完結ものです。
訳あり令嬢ですが、溺愛されて今では幸せです アンソロジーコミック
mizu
4.3
最近のきららは設定をこってて面白いが、シンプルな学園4コマでめちゃめちゃ読ませてくる。キャラと会話で成立してる王道きららだ。
顔面土砂崩れ
4.6
僕がBLの面白さに気づけた作品。この作品を読んだことによって僕はBL漫画って以外と面白いんだなということに気づけた名作漫画。アンソロジーではあるものの話の配置が秀逸で全体を通して一貫性があって素晴らしいBLという作品における女子の立ち位置を明確に描いてるだけでなく、読者に限りなく近い第三者の目線で物語が進むので、当事者意識を持って読んでしまうことでBLに抵抗感のあった当時の僕にBLの正しい読み方を教えてくれた作品でもあります。秀良子先生の描いた少女Cとはらだ先生のわたしたちはバイプレイヤーはBLという枠を超えて評価されるべき作品だと思います
オルハ
悪役令嬢アンソロ。色ざまぁも行きすぎると胸糞になっちゃうから加減が必要なんだけど、ちょこちょこ行きすぎてるのがあって、ウーン。バランス感難しいんだね。とりあえず、お手軽に主人公がハッピーエンドになるのを読みたいならちょうどいい。
悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック ざまぁ編
既刊3巻
漫画を探す
話題のニュース