浅川圭司さんの作品の書影

浅川圭司

ファンになる

作品数:8

daisukeiiさん、他2人がファンになりました
ファンになる

浅川圭司の作品

一覧
『駆除人』の書影

駆除人

3.27

3441

発刊: 2017.12.26 ~

既刊5巻

清掃員兼害虫駆除業者のナオキは、不慮の事故で死亡後、転生して異世界に来ていた。生前の知識を活かし駆除の仕事をしていたら、大量駆除のせいかアッという間に成長し――!? ツナギを着た転生者の異世界漫遊記!

一生をかけた修業の末、緋系統魔導師最高位の称号を手にした主人公、ゼフ=アインシュタイン。その翌年に開発された才能測定の魔導で自分を調べたところ、なんと緋系統の才能限界値が最も低かった……。鍛える魔導を間違えて年を重ねた悔しさを胸に、彼は時間をさかのぼる魔導を編み出す。かくして、中身が老人のまま少年時代に戻ったゼフは、勝気な“天才魔導少女”ミリィと出会い熱血修業をスタートさせる――!!

『Robotics;Notes』の書影

Robotics;Notes

3.06

360

発刊: 2012.12.19 ~

完結・全4巻

女子高生・神代フラウは、天才プログラマーにして腐女子!痛い言動で周囲をふりまわす彼女の目的は何?ゲーム「ROBOTICS;NOTES」の人気キャラを主人公にすえた『フラウルート』のコミカライズ発進!!

『Robotics ; notes』の書影

Robotics ; notes

263

発刊: 2012.07.10 ~

完結・全5巻

2019年、世界線変動率「1.048596」。拡張現実が身近な存在となった近未来の種子島にある中央種子島高校『ロボット研究部』は廃部の危機に直面していた…。

『ミスマルカ興国物語』の書影

ミスマルカ興国物語

243

発刊: 2010.01.26 ~

完結・全4巻

ミスマルカ興国の王子マヒロは、護衛のパリエルも呆れるほどのグータラ王子。そんな興国に、大陸制覇を目論む魔人帝国グランマーセナルが侵攻を開始して…超王道ハッタリファンタジーが奇跡のコミック化!?

作品レビュー

一覧

3.3

5巻まで読みました

原作は"小説家になろう"投稿作品。
なろう系らしい異世界転生もので、一時期は漫画アプリの広告で流れまくってました。

異世界転生者のコムロ・ナオキは、剣や魔法の才能はなく、危険を冒して魔王討伐へ向かおうという危害も無い一般男性です。
生前は害虫駆除を生業としていたので、転生後も同じ職業で口に糊をしています。
その日も、下水に出るネズミのような魔物を駆除して賃金を得ていたのですが、小さなモンスターを大量に狩ることで、ナオキは意図せずすごいレベルに上がってしまっていた、という展開です。
ただ、高レベル者となっても、その力を持って人々を救おうとはならず、変わらずに害虫駆除を続けます。
ネズミ、蜂、ゴキブリなどを退治しながら、世界を旅する駆除人が主人公ですね。

そんな3Kのブルーカラーが主役ですが、テンポはよく、読んで楽しい作品でした。
異世界の魔物が相手ですが現実世界の駆除法と同じ戦法が通じるため、ナオキは特に苦労せずに俺TUEEEEできます。
ご都合主義的ではあれど、俺TUEEEEの理由が納得できる点がポイントかと思いました。
また、なろう系らしく、主人公はモテてモテて困っちゃう系です。
おまけにヘタレで手が出せないのもお約束ですが、しっかりエロシーンはあり、序盤はかなり過激なので期待してよいかと思います。

普通に良作なのですが、残念なことに5巻の物語途中でバッサリ打ち切りとなっています。
SNSで中傷があったとか、理由は諸般の事情となっておりオープンになっていないです。
ラストはナオキが勇者にあって、いい人そうだと思うところで終わりと、ぶった切られる終わり方なので、おすすめはできないですね。

駆除人

レビュー(78)件

既刊5巻

1.5

6巻まで読みました

タイトル通り。
短い分致命傷ですんだ。

効率厨魔導師、第二の人生で魔導を極める

レビュー(20)件

既刊6巻

mat2さんのアイコン

mat2

mat2
1年前

2.0

3巻まで読みました

普通

駆除人

レビュー(78)件

既刊5巻

mat2さんのアイコン

mat2

mat2
1年前

2.0

5巻まで読みました

画力は低め 絵に勢いはある
ストーリーはいつもの

効率厨魔導師、第二の人生で魔導を極める

レビュー(20)件

既刊6巻

YWさんのアイコン

YW

yw
3年前

1.2

6巻まで読みました

中身が大人であるように見えないという問題。

効率厨魔導師、第二の人生で魔導を極める

レビュー(20)件

既刊6巻

すべて表示(101)

この漫画家が好きな人におすすめ

Loading ...
Loading ...