読んだ・読みたい漫画を探す

検索

107

『バラ色の時代』の書影

バラ色の時代

3.18

262

発刊: 2014.3.5 ~

完結・全1巻

ヤクザの組長と愛人 二十余年間の、愛憎と絆。医者を目指す平凡な高校生・右介(ゆうすけ)は、高校の図書室で威圧的な同級生・大和(やまと)に組み敷かれ、無理矢理に犯されてしまう。以降十年、ヤクザの組長となった大和に監視され続け、闇医者の傍(かたわ)ら、愛人として身体を弄(もてあそ)ばれる苦悶の日々を送っていた。そんなある日、右介はとある取引に連れ出される。そこで大和から告げられたのは、目の前で他の組の組長と寝ろという命令で──…。人生を奪った男と奪われた男の、二十余年に渡る、ねじれた絆の形。

『藍の時代』の書影

藍の時代

247

発刊: 2015.11.2 ~

既刊1巻

夢も、志も持たぬ一人の少年は、幾多の出会いと別れを繰り返しやがて漫画の道へと辿り着く! 熱血、車田漫画の原点がココに!! デビュー40周年の集大成として車田正美が熱筆する漫画屋哀歌!!

『横山光輝時代劇傑作集』の書影

横山光輝時代劇傑作集

244

発刊: 2012.2.1 ~

既刊4巻

未収録作品を含む横山時代劇が完全版で登場 1969年から72年にかけて横山光輝が発表した時代劇コミックを収録した短編集。タイトルチューンの「死神主水」は単行本未収録作。ほかに、『血笑鴉』の原点「愛執」「魔剣」、怪談調の「坐っていた男」、原作・辻真先とのゴールデンコンビで描く「ほらふき甚左」、剣豪ものの秀作「隻影」、「カニの赤槍」を収録する。それまでの時代劇コミックとは違った、人間ドラマに重きを置いた内容は、横山版大衆時代劇の誕生であり、のちに横山がチャレンジした山岡宗八原作シリーズなどにつながる内容である。

『水色時代』の書影

水色時代

3.06

201

発刊: 2009.0.4 ~

既刊5巻

藤子不二雄Aの名作、少年時代の愛蔵版文庫です。

『『坊っちゃん』の時代』の書影

『坊っちゃん』の時代

183

発刊: ~

完結・全1巻

<明治>という時間軸に交錯する群像を、関川夏央の気鋭の原作を得て、名手・谷口ジローが渾身の力で描いた話題作。歴史上の人物たちの同時代的邂逅が意表を突く!!

『青銅時代』の書影青銅時代

青銅時代

180

発刊: ~

完結・全2巻

超一流企業への就職内定をけって、小さなモーター会社に入社した日高瞬、22歳。反骨の意気と野望に燃える彼のまわりには、仕事にからんださまざまな誘惑、女の嫉妬、裏切りが渦巻く。愛の表裏を描いて他の追随を許さぬ著者の会心作。 【同時収録】遠くても逢いたい

『肉弾時代 完全版』の書影

肉弾時代 完全版

3.14

180

発刊: ~

完結・全1巻

昭和20年、満州から祖国への道は、まさしく離れて遠き何百里だった。飢餓と危険におおわれた逃避行に、少年は生存の適応力を身につけ、暗い瞳を虚空にむすび身体を震えさせた。昭和34年、武居捨郎と名付けられた少年はボクサーとなっていた…。虐げられた男たちによる敗者復活戦。そのゴングは鳴った。天才劇画家・宮谷一彦によるエロスと暴力の讃歌、もしくは日本近代文学へのひとつの返答!「肉弾人生嫁賣ジャイアンツ篇」併録。

『冒険狂時代』の書影

冒険狂時代

3.00

179

発刊: 2012.3.4 ~

完結・全1巻

日本の少年剣士・嵐タコの助は、密書を携えワシントンへ向かう船上、宝の地図を手に入れる。宝をめぐり、世界を股にかけた激しい争奪戦が繰り広げられる──! いたるところに散りばめられた映画のパロディも楽しい、奇想天外な一大活劇! かわいらしい人魚の活躍を描く『ピピちゃん』を併録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『冒険狂時代』(手塚治虫漫画全集MT40『冒険狂時代』収録)/『ピピちゃん』(手塚治虫漫画全集MT137『ピピちゃん』収録) <初出掲載>『冒険狂時代』1951年12月号~1953年8月号 冒険王連載/『ピピちゃん』1951年12月号~1953年5月号 おもしろブック連載

『新・同棲時代』の書影

新・同棲時代

3.00

172

発刊: 1990.1.4 ~

完結・全2巻

サトシは2週間前にナンパで知り合ったみさこと同棲を始めた。夫婦のように暮らすことが嬉しくてたまらないみさことの生活は、とてもうまくいっていた。しかし、ある日サトシはみさこと知らない男との結婚写真を見つけてしまう…。愛って何だろう、同棲って何だろう?大人になりきれない男たちと、彼らを愛さずにいられなかった女たちの物語!!

『螢雪時代』の書影

螢雪時代

171

発刊: ~

完結・全1巻

「釣りキチ三平」でおなじみの矢口高雄が、自然豊かな村で過ごした自身の中学生時代の実体験を綴った、郷愁を誘うエッセイコミック。裏門から登校とはなんたることか!?一人の生徒から出た意見に賛同した校長先生は、校門がなかった中学校に木箱をペンキで塗った“テンプラ校門”を自腹で建ててくれた。その校門は生徒達にとってかけがえない存在となるが……。

Loading ...