読んだ・読みたい漫画を探す

検索

1,926

『タテの国』の書影

タテの国

3.62

1894

発刊: ~

WEB連載中

天空から下界に伸びる「タテの国」。そこで暮らす少年・ルスカは下界への興味を持ちつつ暮らしていた。ある日、上空から一人の女の子が下界へと落下するのを見たルスカは・・・。落とし巫女をめぐる少年の冒険が始まる!

『死刑執行中脱獄進行中』の書影

死刑執行中脱獄進行中

3.55

1844

発刊: 1999.10.1 ~

完結・全1巻

ご注文確定後すぐにAmazon配送センターより発送。 速達配送も可能です。 クレジットコンビニ支払い代引きでのお支払いも可能です。 万が一商品に不備がございましたら、返送料含めて全額返金いたしますのでご安心してご購入ください。 最後までお読みいただいてありがとうございます。

異世界に突如として勇者召喚された相馬一也。だが、彼の“勇者”としての冒険は――始まらなかった。国王から国家の抱える危機と課題を聞き出した彼は、持ち前の現代の知識を活かし富国強兵策を提案。すると……「召喚されし勇者ソーマ・カズヤに王位を譲る!」なんと、あろうことか国王より譲位されてしまう。さらに王女をソーマの婚約者にすると発表され――!?若き国王ソーマと腹心の仲間とが共に国家の再興を目指す異世界本格内政ファンタジー開幕!巻末にソーマとリーシアの前日譚を書き下ろし収録!!

『王国物語』の書影

王国物語

3.51

1805

発刊: 2018.6.4 ~

既刊4巻

紫の瞳のアーダルテ。青い瞳のアードルテ。一人は優しき皇子として光に包まれ、もう一人は幽閉の身として暗闇に潜む。別々の道をたどる双子の宿命を描く「アードルテとアーダルテ」シリーズの他、英雄とうたわれる美しい王と、彼に仕える謎めいた男の因縁を描く「王と側近」シリーズを収録。はるか異国を舞台に綴られる、大人の寓話ファンタジー。

『北斗の拳』の書影

北斗の拳

3.67

1781

発刊: ~

通常版・他3作品

199X年、世界は核の炎に包まれた!! 文明は消え去り、世界は暴力が支配する時代になっていた──!

『極東事変』の書影

極東事変

3.39

1755

発刊: 2019.9.2 ~

既刊5巻

1945年9月、東京。焼け野原になった街の裏側で、ある戦後処理が行われていた。731部隊による人間兵器、その残党の殲滅である。不死身の少女兵士・砕花(さいか)は、生きて自由を得るため、死神と恐れられた衛生兵・近衛勘九郎(このえ・かんくろう)を部下に、同胞殺しの任に就く。

『異世界建国記』の書影

異世界建国記

3.23

1713

発刊: 2018.3.4 ~

既刊8巻

事故死した青年が「少年」に異世界転生し、後の「神帝」と呼ばれる英雄譚! 異世界に転生した少年アルムスは、運悪く森の聖域を侵してしまう。しかもその地に住むグリフォンから、聖域に捨てられた子供達の面倒を押しつけられる。仕方なく前世の知識と経験を活かし村の再建を目指すのだが…。

『うどんの国の金色毛鞠』の書影

うどんの国の金色毛鞠

3.53

1699

発刊: 2012.11.6 ~

完結・全12巻

俵宗太は、東京在住のウェブデザイナー。故郷・香川に帰った彼が実家のうどん屋で見つけたのは、釜の中で眠りこける不思議な子どもだった。実はその子には他の人に言えない秘密があって……。ゆったりと時間が流れる“うどんの国”を舞台に、見るものすべてに無垢に反応するポコと青年・宗太とのあたたかい共同生活がはじまる――。香川ではじまる、ちょっと変わった家族の物語。

『究極超人あ~る』の書影

究極超人あ~る

3.76

1691

発刊: ~

通常版・他3作品

春風高校に転校してきた、飛び切り奇妙な少年、R(あ~る)・田中一郎君。夏休みに授業にでたり、暑い中、冬服を重ね着したりと、ヘンテコな行動の連続。これには、おかしなことではひけをとらない光画部員たちも押されぎみ。Rをめぐって、さまざまな憶測が飛びかうが、なんと彼の正体はアンドロイドだった!

『はぐれアイドル地獄変外伝V ボイス坂』の書影

はぐれアイドル地獄変外伝V ボイス坂

3.26

1681

発刊: 2018.3.1 ~

完結・全2巻

声優を目指す少女をブラックに描いた、あの作品が今、装いも新たに甦る、それも大人気作「はぐれアイドル地獄変」の外伝として! ! 声優業界の内幕を余す所なく描いた「ボイス坂」、その単行本未収録原稿を含めた完編! !

剣闘奴隷として育った男、エイギルにはたぐいまれなる戦闘の才能があった。奴隷剣士から成り上がり、敵を斃し女を抱きながら王国を設立!?戦乱の時代、今、ひとりの男の覇道がはじまる!

恋人なし、友達なしのゲームオタクな私、平端葵(ひらはたあおい)。 ゲーム世界で生きたいな… とか言ってたら、突然ゲーム世界にトリップ! しかもパートナーは 推しキャラのグレン様だった! グレン様の姿をこの目にする日がこようとは! でも私ごときがグレン様と話せるはずもなく… でもでもグレン様は話せずにいる私のことを 知りたいといってくれて!? 推しが私に興味を持ってくれるなんて!! 二次元になら恋したい!!

トロけるようなキスで火照るカラダを、じっくり焦らすように触れられて… 外国人上司とのエッチがこんなに気持ちイイなんてっ! 紳士的で優しい外国人上司、クリスに憧れる萌衣。ある日、バーでナンパされていた所をクリスに助けられるのだが、スマートに萌衣を送り届けるだけで立ち去ろうとするクリス。どこか異性として見てもらえてない距離感に、つい挑発的な態度を取ると「それなら、君にお持ち帰りされてみよう」と迫られて――!? ベッドで舌を絡め濃厚なキス… 紳士の皮を脱いだ情熱的なエッチの快感に、声が止められなくて…

『中華一番 極!』の書影

中華一番 極!

3.18

1601

発刊: 2018.3.1 ~

既刊13巻

極めたいんだ!! 中華料理の果ての果てまで…!!清朝末期の中国、料理人の頂点・『特級厨師』に史上最年少で昇り詰めたマオ。彼の新たなる夢は、【まだ見ぬ料理を学び、極め、人々に“味の橋”を架ける】こと!! “伝説の料理人”の法要に参列するため、四川省に仲間たちと向かうマオは、久しぶりの故郷に胸を躍らせる。しかし、その先に待ち受けていたのは“亡き父”を巡る謎と陰謀だった!?

第二の人生でギロチンを回避するため、失敗した過去をやり直す──小心者の元(?)ポンコツ姫が前世の記憶を使って運命に抗う、一世一代の歴史改変ファンタジー!原作は 「小説家になろう」総合評価79856pt!!コミカライズはニコニコ静画で累計PV36万超え!!待望のコミックス!!【あらすじ】崩壊したティアムーン帝国で、わがまま姫と蔑まれた皇女ミーアは処刑された――はずが、目覚めた彼女は12歳の少女に逆戻り?? 第二の人生でギロチンを回避するため、帝政の建て直しを決意する。手始めに忠義に厚い下っ端メイドと、左遷されかけた優秀な文官を味方につけ、失敗した過去をやり直す日々が始まった。けれど、ミーアの本音は「我が身の安全第一」。仇敵を遠ざけ、人脈作りに励むうちに、なぜか周囲の忖度で次々と奇跡が実現!やがて、身勝手なはずの行動は大陸全土の未来を大きく変えていくのだった……。保身上等!自己中最強!小心者の元(?)ポンコツ姫が前世の記憶を使って運命に抗う、一世一代の歴史改変ファンタジー!

『獄丁ヒグマ』の書影

獄丁ヒグマ

3.00

1582

発刊: 2019.3.4 ~

完結・全3巻

人に取り憑き、悪事を働く地獄より脱走した罪人の死霊――“亡者”。その亡者が棲みつく現世には、400年に亘り、亡者を捕縛し続けてきた獄卒の一族がいた! 獄卒人“篝手ヒグマ”が全ての悪を討つ冥府誅罰ファンタジー!

『南国トムソーヤ』の書影

南国トムソーヤ

3.24

1581

発刊: 2012.6.1 ~

通常版・他1作品

「エコやロハスが全然出てこない沖縄漫画」として各界で話題沸騰!物語が進むにつれ少年たちの友情や恋という王道の展開に加え、沖縄民族学ミステリーや海洋古代史ロマンを盛り込んだわくわくした内容に。さらにはリゾート開発が絡んだ環境問題までにも鋭く切り込んだ意欲作。いまだかつて漫画では語られたことのない南の島の「真実」がここにある。

18世紀フランス革命前夜。平民の出ながら、ベルサイユ宮殿で貴族以上の権勢を誇る“仕立て屋”がいた。彼女の名はローズ・ベルタン。悲劇の王妃マリー・アントワネットの寵愛を受け、革命の波にのまれていった、ファッションデザイナーの祖と称される人物の物語。

5巻既読。 「仕事しよ」のセリフかっこいい。 18世紀フランス、ひとりの女性が時のマリー・アントワネット専属のファッションデザイナーを目指す歴史漫画。 基本的に登場人物も物語の大筋も史実に沿っています。 内容はわりとゴリゴリの西洋歴史漫画です。 当時のあらゆる考証が細かく、街並みや衣服等の描き込みが尋常じゃないです。 各話の後に作者さんと編集さんの雑談形式で当時の文化や風俗、歴史などが紹介されますが、すっげぇ勉強になります。作者さんは相当な歴オタだそうですが、それも頷ける。 蛇足ですが、史実ベースの西洋歴史漫画といえば、やはり惣領冬美先生の『チェーザレ』を想起しますが、あちらはイタリアが舞台。 フランスといえば『イノサン』ですかね。本作と同時期ですし、『イノサン』にも少しローズベルタンが登場します。 次代のフランスが舞台の歴史漫画といえば本作、になり得るんじゃないでしょうか。 完結まで追いたいと思います。 ちなみに、「マリー・アントワネット」については坂本眞一先生の『イノサン』、惣領冬美先生の『マリー・アントワネット』でザックリとは知っていましたが、アントワネットの結婚のために例の人工橋を作ってオーストリアとフランスの国境を跨ぐシーン、色々な描き方があって少し感動しました。 同じシーンでも描き手が違うと印象もだいぶ違うんですね。主題が違うので当たり前なんですけど、それぞれ見比べるのが楽しかったです。

by せーふぁ (1046)
Loading ...