読んだ・読みたい漫画を探す

検索

6

『あかつきの教室』の書影

あかつきの教室

3.16

233

発刊: 2011.3.6 ~

完結・全2巻

きれいな先生には秘密がある…!?小さな海辺の町の中学校で理科を教えている暁千夜子。どことなくミステリアスな彼女には奇妙な収集癖があった――。注目の新鋭が描く、希望と再生の女教師ものがたり。

   1968年から75年にかけての赤塚不二夫の仕事を1冊にまとめたスクラップブック。「少年マガジン」の『天才バカボン』(1967年連載開始)と「少年サンデー」の『レッツラゴン』(1971年連載開始)を中心に赤塚漫画を抜粋、「週刊文春」などの雑誌記事も織りまぜ、多角的な視点で赤塚の隆盛期を再現。漫画雑誌と同じ判型、コマの余白のクイズや雑学情報、広告も当時のままに掲載するという大胆な手法で、赤塚の圧倒的なパワーを見事によみがえらせている。 <p>   ページをめくれば、バカボンパパ、目ン玉つながりのおまわりさん、ウナギイヌ、ゴン、ベラマッチャが、不条理ギャグ、オカマギャグ、暴力ネタ、下ネタと、少年誌とは思えない過激さで暴れまくる。中でも、本書の構成者が特に再現したかったと語る、見開きいっぱいにバカボンパパ、続いてバカボンのアップのみというページは最高にクダラナイ。自らをギャグにしてしまった「山田一郎」改名事件にいたっては、そのバカバカしさにうなるしかない。 <p>   本書の影の主役は、そんな赤塚を支えてきた当時の編集者たちだ。主人公そっちのけで、赤塚と編集者との楽屋話を描いた『レッツラゴン』。完成前の下絵を堂々と掲載するといったハチャメチャぶりが際立った『天才バカボン』。赤塚漫画のナンセンスさを楽しんでいる、漫画雑誌の作り手たちの「勢い」が実に小気味いい。古き良き漫画の一時代を凝縮した本書は、赤塚漫画に触れたことのない若い読者にも新鮮な驚きを与えるに違いない。(中島正敏)

大学で民俗学を教える暁影文准教授は、フィールドワークで日本全国、世界各地を回って、様々な文化や風習を調査している。その暁先生がアシスタントとして目を付けたのが、心理学部にかよい、写真サークルに所属している洲羽野ひな。じつは霊感体質で人とは少し違った写真を撮っていた洲羽野は、その腕をかわれて、暁先生のフィールドワークに同行することに…。暁先生の好奇心に導かれ、2人は夜通し行われる祭や天狗伝説の残る地、悪魔祓いの謎を秘めた村などの、興味深い風習や不思議な伝説が残る日本各地のミステリーポイントへと調査に向かう。毎回なぜか複雑怪奇な出来事に遭遇してしまうも、力を合わせて乗り越え、その怪奇現象の真相に迫る!奇妙でちょっと怖くて幻想的なミステリアス・ホラーストーリー!不思議な運命に導かれた2人の出会いを語る描き下ろしエピソードも特別収録。

1
Loading ...