HUNTER×HUNTERから入ったので、幽☆遊☆白書を読んだ時の感想は「HUNTER×HUNTERの前の作品だな」って感じ。 もちろんストーリーは面白い。 時代背景は昔だけど、今でも通用する。 とはいえ、HUNTER×HUNTERをそこはかとなく感じる。笑 おすすめな人 ●バトル好き ●王道ストーリーが好き ●主人公最強系が好きby みい (71)
1342件
HUNTER×HUNTERから入ったので、幽☆遊☆白書を読んだ時の感想は「HUNTER×HUNTERの前の作品だな」って感じ。 もちろんストーリーは面白い。 時代背景は昔だけど、今でも通用する。 とはいえ、HUNTER×HUNTERをそこはかとなく感じる。笑 おすすめな人 ●バトル好き ●王道ストーリーが好き ●主人公最強系が好きby みい (71)
一時期から人気のジャンルとなった「陰キャの男の子がカースト上位の女の子に絡まれ、弄られる」日常系ラブコメ漫画ですね。ちなみに安城さんはタイトル通り、金髪・ピアスで派手な服装の少しやんちゃな雰囲気のあるギャルです。 特筆すべきは、作者の加藤雄一先生が抜群に絵が上手く、構図やファッションセンスに優れている点ですね。ストーリーは概ね地味で真面目な主人公・瀬戸を安城さんがスキンシップ多めのちょっとHなからかい方をして、ドキッとさせるというパターンの繰り返しで、からかっているうちに、見た目で人を判断しない瀬戸の人柄に惹かれていくという流れになっています。この「ちょっとHなからかい」では、露骨なエロはほぼなく、パンチラすらありません。ただ肝心なところは隠しつつも、フェチ的なエロシズムを感じる絶妙な構図が見事ですね。 またヒロインの安城さんは美容室の娘という設定なので、髪型はTPOに合わせて変化しますし、私服も毎回異なります。ストーリーは日常の繰り返しでも、絵的にはいろいろな変化を楽しめる作品になっています。 本編ではサブキャラにもスポットが当たり、そのサブキャラをメインとしたスピンオフもどんどん展開していっているので、そちらも合わせてオススメです。by ギヨタン (67)
大好きな王子様のお嫁さんにしてもらう…じゃなくて一緒に並び立つ為に宮廷薬剤師を目指す女性の自立を描いた中世ラブコメ。身分の違うふたりが将来的に一緒に居る為にお互いを信じてすんごい遠回りだけど、まっすぐな遠回りをしているところが良い。 しかし4巻で既にくっ付いてるとはいえ13~18巻の間出張とかね、鬼かと(笑)by 相田コメゾウ (178)
高校生男女4人、4角関係の物語。設定はいたって普通だが、登場人物の心情描写がとにかく丁寧で自分と同じタイプの人間だ、と感じる人も多いのではないだろうか。 人と距離を置いてしまう、素の自分を出せない、人の心にズカズカ踏み込んでしまう、本当は深い闇を抱えてるなどなど、一人一人の人間臭い感情が浮き彫りになって、その負の感情を友人たちとの関わり合いの中で克服できるとこまで徐々に描いてくれているから、なお感情移入しやすい。 そしてカラーイラストとフォントがとてつもなく可愛い。ずっと読んでいたい作品!by れとれとさん (674)
性について、考えさせられる。 メインの話の流れもそうだが、会話の中で、看護「婦」と強調されていたり、細かいところまで拘っている。 結構重い話でグサグサ刺される。by たま (228)
ボルトを読むならこの作品もおすすめです!by まめると (128)
安眠を求める人質姫の睡眠コメディ!確かに魔王に人質にされたら安眠は難しい… (笑)それでもたくましく安眠を求める姫がたくましすぎる。by tomoki (83)
楽器は違えど演奏することを趣味にしているので、内容が心に刺さりまくってのめり込んだ。 雪の年齢に似合わず妙に大人びた部分と、その才能と性格故に未成熟で不安定な精神性を抱えながら成長しようと痛々しくもがく部分の二面性がたまらない魅力を醸し出している。 このタイプの主人公の男の子がとにかく好きで、樹なつみ先生の「八雲立つ」の闇己君を思い出させた。 笑いを盛り込むことも忘れず、所々お腹抱えて笑うエピソードもあり、この漫画が愛しすぎる。by ちゃ太うさぎ (99)
ネコの姿の描写がめっちゃ可愛い。異世界ものにありがちなストーリー…と冷静に感じつつも、ネコの可愛さと竜王の優しいイケメンっぷりについついハマってます。絵が綺麗(←これは自分的にすごく大事な要素)。by ちゃ太うさぎ (99)
イカれとる。スッキリするような、しないような…ちょっと展開がマンネリ?対象者があまり魅力がない?だんだん飽きてくる… 誰か陶芸指導してあげて…by シュン (541)
聖女と牧師が無自覚なまま爽やかにイチャイチャしてるのを見るの、背徳感感じません…?4コマでさくさくにやつきチャージできます◎by tomoki (83)